北畠神社 ~三重県の山間にある南朝ゆかりの社~

北畠神社は三重県津市美杉町にある南朝ゆかりの神社で、国の史跡である多気北畠氏城館跡に鎮座しています。

北畠神社の鳥居

南朝の北畠氏と言えば、やはり北畠親房そしてと彼が著した『神皇正統記』(南朝の正当性が記されている)が思い起こされます。

この神社の主祭神は北畠顕能(あきよし)、その他、北畠親房、北畠顕家などが祀られています。

この三者の関係はどうなっているでしょうか。顕家は親房の長男、顕能は親房の三男です。

留魂社

顕能は、父や兄と共に伊勢国にやってきて、伊勢国の国司となり、伊勢北畠氏の祖となりました。

南北朝の時代においても、南朝方の兵士は、足利将軍家に刃向ったことはよく知られています。やはり、楠木正行が有名ですが、南朝を心底支えた北畠氏の存在も忘れることはできません。北畠氏は、この地を拠点に、南朝の勇士として北朝の武家と戦いました。

多気北畠城跡

三重県の山間にあるこのような所にも、南北朝の動乱の証しとなった神社があります。歴史の深さを感じさせてくれます。

道の駅「美杉」は、この地より少し南に行った国道368線沿いにあります。地元さんのお土産がおかれていますが、種類も多く、値段もやすい。あまごの甘露煮がお薦めです。

道の駅「美杉」
道の駅から見た風景

神社
norichanをフォローする
のりちゃんの神社・お寺ブログ

コメント