三番目の大仏様はどこに?

大仏様といえば、やはり奈良東大寺の大仏様、鎌倉の大仏様でしょう。

これらの大仏様を(特に大きさの点から)一番、二番としますと、三番目の大仏様はどこにいらっしゃるのでしょうか。

三番目とされる大仏様は、全国を見渡せば意外にたくさんあります。乗蓮寺の「東京大仏」や正法寺の「岐阜大仏」もそうです。

ここでは、以下の三つをご紹介したいと思います。

一つ目は、兵庫県兵庫区にある能福寺の大仏様。仏像自身の大きさは11mですが、蓮台と台座を含めますと高さは18mになります。これは東大寺の大仏様と同じ高さです。丁度、下から拝むと目が合う感じがします。戦中の金属回収令によって解体されましたが、平成三年に再建されました。

能福寺の兵庫大仏

境内はあまり広くはありませんが、見るべきものがたくさんあるお寺です。その一つは本堂の「月輪影殿(つきのわえいでん)」。1953年、京都東山の泉涌寺の月輪御陵から移築されました。この建物が京都にあった頃は、明治天皇、大正天皇、昭和天皇も含め、歴代天皇が訪れた由緒ある建物です。本堂の他に、平清盛廟や「新聞の父」と言われるジョセフ=ヒコ(浜田彦蔵)の英文碑などもあります。

二つ目は、大阪府東大阪市にある石切大仏。これは盧舎那仏ではなく阿弥陀仏(阿弥陀如来)です(実は、鎌倉大仏も阿弥陀如来です)。近鉄奈良線「石切駅」から石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)までの参道は下り坂となりますが、「石切大仏」はその途中にあります。

石切神社参道の石切大仏

その横には、大阪平野を一望できるイタリアンレストラン「レガーロ」があります。

三つ目は、名古屋市千種区にある名古屋大仏。この大仏様は全身、緑で覆われています。私が訪れた時は、陽が落ちた後の薄暗い時間帯でしたので、写真を撮ることができませんでした。

ちなみに、東大寺の大仏様より大きな大仏様もあるようです。

探すと、全国には大きな仏様がいらっしゃるようです。

お寺
norichanをフォローする
のりちゃんの神社・お寺ブログ

コメント