一月終わりの橿原神宮 ~神武天皇をお祀りする神社~

橿原神宮の境内

神武天皇は初代天皇です。この神武天皇をお祀りしている神社が橿原神宮(奈良県橿原市)です。

この神社では、年を表すのに西暦を使わずに皇紀を使います。今年(西暦では2022年)は皇紀2682年です。

 皇紀は日本の紀元で、神武天皇が即位した年を元年と定めています。皇紀元年は、西暦で言うと紀元前660年(660 BC)にあたります。

基本的に皇紀を用いる神社はかなり少ないと思います。これほど、日本の伝統を重んじるぐらいですから、創建もかなり古いと思われがちです。が、橿原神宮の創建は明治23年(1890年)なのです。まだ、150年も経っていません。

正月の三が日は屋台なども出ますので、広い境内がものすごい参拝客で埋め尽くされてしまいます(八日ぐらいまでは人は多い)。が、一月の終わりくらいになると、人はかなりまばらです。それゆえ、この時期は、ゆっくりとお参りすることができます。

橿原神宮拝殿

橿原神宮前の橿原観光ホテルで、ランチをいただくことはできます(普段は、橿原ロイヤルホテルで、地酒と馳走をいただいていますが)。ここのお薦めは、飛鳥鍋です。飛鳥鍋は、鳥の出汁にミルクを加えたものですが、実に美味しいのです。

飛鳥鍋セット
飛鳥鍋と刺身

皆様、この時期に橿原神宮にお参りされてはいかがでしょうか(但し、2月11日は建国記念日のため、人が多く集まるのでおすすめではできません)。

神社
norichanをフォローする
のりちゃんの神社・お寺ブログ

コメント