神職のランク

お寺のお坊さんにも位(ランク)があるように、神職(神主さん)にもランクがあります。

神職には、ランクに関して三つの種類があります。つまり、職階、階位、身分です。

職階

職階は、その神社内での役職です。宮司(ぐうじ)禰宜(ねぎ)という言葉を聞いたことがあるかと思います。また、権宮司(ごんぐうじ)権禰宜(ごんねぎ)というものもあります。「権」はごんと読みます。上から順番に、

宮司 - 権宮司 - 禰宜 - 権禰宜 - 出仕

出仕(しゅっし)は、見習い的な立場の者を言います。

また、伊勢神宮などの特別な神社では、宮掌(くじょう)主典(しゅてん)と呼ばれる特有の職階があります。

階位

階位は、神職の資格についてのランクを示します。全国にあるほとんどの神社は、神社本庁の管轄下におかれています。資格を得るためには、神社本庁の試験に合格するか、國學院大學(東京)か皇學館大学(三重)のような神職養成機関で必要な単位を取得しなければなりません。以下の5つのランクがあります。

浄階 - 明階 - 正階 - 権正階 - 直階

この5つは、神社本庁の検定委員会が試験などを行い、その結果によって決まります。

身分

身分は、職階や階位、経験や実績に応じて定められます。以下の6つのランクに分けられます。

特級 - 一級 - 二級上 - 二級 - 三級 - 四級

ちなみに、巫女さんになるには、資格は必要ありません。

神社
norichanをフォローする
のりちゃんの神社・お寺ブログ

コメント