神社

神社

若江鏡神社 ~東大阪市随一の古社~

近鉄奈良線に「若江岩田」という駅があります。この駅の南側の集落が若江、北側の集落が岩田であることから、名付けられました。...
神社

頭之宮四方(こうべのみやよも)神社 ~頭に関するご利益の神社~

大内山と聞けば、関西の人であれば、大内山牛乳や大内山コーヒーなどを思い浮かべる方が多いと思います。私は今、乳製品断ちをし...
神社

多岐原神社 ~滝原宮の起源と真奈胡神(まなこのかみ)~

前回、滝原宮についてお話させていただきました。この宮域には伊勢神宮125社のうち5社が存します。 滝原宮(のりちゃんのサ...
神社

滝原宮(たきはらぐう) ~奥伊勢の聖地~

伊勢神宮と言えば、外宮と内宮の二つの大きな神社のこと思う人が多いかと思いますが、伊勢神宮は上記の2つの正宮の他、14の別...
神社

石上神宮大祭の進行順序

昨年から、石上神宮(奈良県天理市)の例大祭に度々参列させていただくようになりました。 みなさんもご存じの通り、祭り(祭礼...
神社

石上神宮 ~今日は祈年祭~

石上神宮は、今日(2月19日)祈年祭でした。強い雨の中、地元の農家の方などを中心に、比較的多くの方がこの祭りに出席されて...
神社

大避神社 ~秦河勝(はたのかわかつ)をご祭神とする古社~

坂越は、赤穂市街地から東方の集落で、伊勢の的矢(まとや)と並ぶ牡蠣の名産地です。赤穂観光と言えば赤穂城址ですが、この牡蠣...
神社

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう) ~国生みの最古の神社~

日本三大神社とは、伊勢神宮・出雲大社・熊野大社です。社格風に順位をつけてよいのなら、第1位、第2位、第3位というイメージ...
神社

方違神社 ~全国から訪れる凶方除けの神社~

大阪府堺市にある方違神社(かたたがいじんじゃ)は、大山古墳(仁徳天皇陵)から比較的近い所にあります。 ここの境内は決して...
神社

石上神宮 長寿講大祭 ~戦中から続いている伝統祭り~

11月3日(令和4年)は、素晴らしい天気で穏やかな気候でした。多くの人々が行楽に出かけたのではないでしょうか。 私は、石...
神社

事代主命(ことしろぬしのみこと) 福應神社&長田神社

今から約三ヶ月前の話です。 本日の心がけのメッセージをいただくために、久しぶりに神様カード(大野百合子監修)を引いてみま...
神社

伊奈波神社(いなばじんじゃ) ~金華山の麓のパワースポット~

斎藤道三や織田信長の居城としてよく知られる岐阜城(稲葉山城)は、金華山の頂上にあります。 岐阜城 歩いて登る道も整備され...
神社

山の中にある海の神社 ~海神社(わたつみじんじゃ)~

国道165線沿いの「道の駅 三本松」は三重県名張市に接する奈良県東最端のエリアにあります。 ここの道の駅は、そのそばを宇...
神社

天太玉命(あめのふとだまのみこと)神社 ~忌部氏ゆかりの古社~

先日、一か月ぶりぐらいでしょうか。本日のメッセージを頂くべく、神様カード(大野百合子監修)を一枚引かせていただきました。...
神社

北畠神社 ~三重県の山間にある南朝ゆかりの社~

北畠神社は三重県津市美杉町にある南朝ゆかりの神社で、国の史跡である多気北畠氏城館跡に鎮座しています。 北畠神社の鳥居 南...
季節

枚岡梅林の復活 ~枚岡神社の横の名所~

枚岡神社は、河内国一之宮で天児屋根命(あまのこやねのみこと)、比売御神(ひめみかみ)、経津主命(ふつぬしのみこと)、武甕...
神社

久居八幡宮 ~外国人が神主を務める神社~

久居八幡宮は、三重県の県庁所在地である津市にあります。 ここには何と外国人神主さんがいらっしゃいます。オーストラリア出身...
季節

高尾山登山 ~大阪府内の人なら半日で登山ができる山~

高尾山(大阪府柏原市)は、生駒山系の最南端に位置する、標高278mの低い山です。 ハイキングコースが施され、子どもから高...
神社

神武天皇の即位の日

今日は建国記念日です。 何をもって建国の日と定めるのは各国の事情によりますが、日本では初代天皇とされる神武天皇の即位日だ...
歴史

四条畷神社 ~楠木正行(くすのきまさつら)を主祭神とする社~

今日、ご紹介するのは飯盛山(大東市)の中腹と麓の間あたりに位置する四条畷神社です。境内も広く、大阪平野を一望することもで...